2008年04月29日

firefoxが冷遇されすぎ

ストリームとかインターネットテレビとかで、

「このページはIEのみ対応しています」


的な文章が表示されるのをよく見る。


となると、firefox使いの私はわざわざ使いにくいIEを起動しなければならなくなる。

しかし、IEは本当に使いづらいので、IEエンジンのタブブラウザをインストールしておく必要がある。

なので、私はスレイプニルも入れているのですが・・・



最大の疑問はなんでIEじゃなければダメなのか?
と言うことです。

なんか裏でMSが仕掛けているのでしょう。と推測してみる。



とこんな感じでブラウザ戦争にまた火がついているような気配がします。

アップルのサファリというブラウザはituneのアップデートの時にさりげなくインストールさせようとしていたり、

オペラはWiiとコラボしてその地位を確立してきています。


しかし私の愛用しているfirefoxは最近、使い勝手が悪いと感じます。
@自分でカスタマイズできない人には、使いづらい
A対応していないページが意外と多い
Bプラグインがあれで使いにくい


まあ他のブラウザも欠点があるんで、しばらくはfirefoxを使うことにします。


posted by ダイエイ at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック