1.全てネットワークで繋げたとして、保存できる容量
シリコンが無くなることはないので、レアメタルがあるだけ可能
でもつなぐための金属が早く無くなる可能性の方が大きい
それでもかなりの容量になると思う、まあこれから生きていく上では困らないかと
2.通信速度、動作速度
どんなに早くしても電子の速度より早くできないので限界はある。
量子コンピュータ(簡単に言うと1と0だけのコンピュータじゃない)が実用化されれば、かなり速度が上がる
しかし、やはり限界はあるだろう
3.パソコンを動かすエネルギー量
ハードディスクがある限り、電気は結構必要
なはず・・・
4.小型化
半導体は原子数個レベルなので、常温で超伝導ぐらいの材料が無いと大幅な小型化は無理かも
パソコン自体の未来性はあっても、それを作る材料、石油とかレアメタルとかが恵まれてないので、実際発達するんだろうか?
【関連する記事】